2014年3月13日木曜日

ケバブカレー




















南門を入って右側にある屋台「ギュゼル」のケバブカレー。 500円。

※写真は 大盛り 600円。

FACEの仲間は
毎試合、誰かが食べている感じ。
(^_^)

2014年3月11日火曜日

OSCに登録






















昨季は手続きを忘れてしまいましたが、
FACEの有志で
OSC(オフィシャル・サポーターズ・クラブ)に登録しました。

2,940 円のLフラッグを買うなら、
3人でOSCに登録したほうが得かも知れません。w
計 3,000 円でトートバッグもついてきます。






2014年3月9日日曜日

鳥栖戦のFACEエリア





















ホーム開幕戦でしたが、
入場者数は 42,850 人という寂しい数字でした。

南ゴール裏にも空席が目立つ状況。

我々のエリアは
いつものレギュラー陣のほかに、
年に何度か顔を出す女子高生が3人と、
小学生の兄弟が加わりました。

FACEは、
浦和レッズの応援をしたい人たちとは仲良くしたいと考え、
日頃から周囲の人たちと共にサポートを楽しんでいます。

同じ日に
北ゴール裏の一部では
差別的な表現の横断幕が掲げられたようですが、
こちら側では
そういう残念なことはありません。

ただ、
小学生のお兄さんのほうは半袖のユニフォームだったため、
後半は寒さとの戦いになっていました。
(^_^ゞ

まさかの敗戦に無言のまま帰っていきました。


残念!



2014年3月8日土曜日

鳥栖戦 列整理、終了!

今季も列整理の簡単な情報をUPします。


先程、埼玉スタジアムから帰宅しました。
南の列整理、終了です。

まず、スタジアムの施設が幾つか改善されていました。




















ホーム側は、
開幕を待ちきれない感じの人たちで賑わっていましたが、
並びは通常の人数でした。



ビジター側は遠方からの移動中なのか、
まだ一人も到着していませんでした。

朝の時点で、
かなり気温が低い状況なので
服装には注意が必要かも知れません。

熱いサポートで凱歌を挙げましょう!




2014年3月7日金曜日

南の列整理

前日シート張り とは異なり、
こちらはクラブの公式なルールになります。

しかし、
南のルールについては
なぜかクラブは公の場に明示していません。

また、
南門付近の掲示板(スタジアム管理)に書かれている情報とも
部分的に一致しない部分があります。

注意してください。

南には、
北のような抽選制度がありません。

表向きの並びは 列整理 から始まります。

試合当日の7時に南門付近で行われます。

ちなみに
これはビジター席も共通です。

ホーム側については
列の先頭は非公式な慣行により前日に確定していますが、
最後尾に並べば入場の順番が確定します。

誰でも簡単に参加できますが、
開門時間に並び位置にいない場合、
確保した順番は無効になります。

観戦する位置に強い拘りがない人は、

あえて朝から並ぶ必要は無いかも知れません。




南の前日シート張り

南の並びに関する「慣行」について書きます。

時間的に一番早いものは
試合前日に行われるシート張りです。

これは某グループが独自に仕切っているもので、
クラブが認めた公式なルールではありません。

しかし、
無用なトラブルを避ける意味で、
不本意ながら容認されているのが現状です。

季節を問わず
午後5時くらいから南広場に集まりますが、
仕切っているグループがシートを張るまで、
その他の人たちは順番を確定することは出来ません。

大まかに午後7時くらいが目安ですが、
それより早いこともあれば、遅いこともあります。

数時間も野外で待つことは賢明なことではないと思います。

そもそも参加しているのは
毎回「定位置」を確保したい人たちばかりです。

参加者が2桁になることは希なので、
一般の方に関係がないものかも知れませんが、

念のため、告知しておきます。




2014年3月6日木曜日

南でサポートしています

新しいシーズンに入ったばかりなので、
あらためてFACEの活動について書きます。

私たちは
埼玉スタジアムの南ゴール裏で積極的な応援を展開する
個人サポーターの集合体です。

南の緩衝地帯寄りの最前列付近を定位置としています。




















*


基本的に
いわゆる「チーム」や「グループ」の類いではなく、
浦和レッズを愛し、
南でもサポートをしたいという志しを共有できる者が
行動を共にしています。

そのため、
スタンスやスタイルには特に縛りはありません。

小異を捨て、大同につく。

そんな自由な寄り合いです。

それぞれが自分なりの方法で思いの丈を表現しています。

南でもサポートをしたいという方、
良かったら一緒に浦和レッズを楽しみましょう。




2014年3月3日月曜日

南は自由なエリア

昨日の『ホーム自由席』は、
初心者の方に対し、
半ば南ゴール裏を推しているような表現になってしまいましたが、
実際のところ、
サッカー観戦に不慣れな方やファミリー層には
適したエリアだと思います。

ゴール裏なので基本的には応援をするための席ですが、
立って応援をしなくても
大きな声を出さなくても
手拍子をしなくても
誰も咎めませんし、強要されることもありません。

北の皆さんには「緩い」と言われそうですが、
これは「自由」であると解釈しましょう。

私たちFACEは、
自発的な応援の輪が広がっていくことを願っていますが、
成果を急ぐつもりはありません。

自由な意思を尊重しています。

浦和レッズを応援したい!

そういう気持ちがある人なら
私たちの近くに集まってもらえれば、
それなりに楽しめると思います。

試合展開は分かり辛いという難点がありますが…。
(-_-)




2014年3月2日日曜日

ホーム自由席

オフィシャル(浦和レッズ公式ホームページ)の
初めて観戦ガイド の チケットの買い方を知りたい を見たら
2)席種と料金を確認しよう! に以下の記載がありました。

> ホーム自由席
> 熱狂的なサポーターの多い観覧席となります。
> 周囲とひとつになって応援したい方にオススメです。

かなり雑な表現だと思います。

実際には下の図のように
ホーム自由席は
北側サイドスタンドと南サイドスタンド、
さらに
バックスタンドの下層の前段部分に別れています。























バックスタンドの下層の前段は、
中央部分がレッズシートという指定席になっているので
初めての方には分かり難いと思います。

一口に ホーム自由席 と言っても
「北」と「南」と「バック」では居心地がかなり異なります。

座って静かに観戦したい人には
やはり「バック」が適切だと思います。

ゴール裏はスタンディング、つまり立って応援する人がいるので、
それぞれのエリアに合わせる必要があります。
特に北は統率のとれたサポートを展開するので、
観戦数の少ない方には難しいかも知れません。

適度に自分のペースでサポートに参加したい方は
南ゴール裏がベターな選択になると思います。

席の確保が難しくなく、
積極的な応援をする人から座って観戦する人まで
いろいろなスタイルの人たちが混在しています。

いずれにしても
スタジアムの各エリアにはそれなりの慣行があるので
多少の配慮が必要になるかも知れません。

自分に適した場所を見つけてしまえば、

あとは自由に浦和レッズを楽しめると思います。



2014年3月1日土曜日

FACEについて

私たちのサポート活動については、
以下にまとめています。


細かいことは、
少しずつ追加していくつもりです。

ツイッターのアカウントは以下の通りです。

問い合わせの窓口になれれば幸いです。


浦和レッズあるある
浦和レッズあるある
価格:1,050円(税5%込、送料別)

今季もヨロシクです

このブログ、
しばらく休眠状態が続いていましたが、
新しいシーズンの開幕に合わせて再開します。

ついでにチョットだけデザインをいじってみました。

それと、
ツイッターのアカウントも作りました。
(^-^)v