南ゴール裏の列整理の際、
浦和のサポーターは南広場の横の道路にマイカーを駐車させる。
本来なら、
スタジアムの駐車場を開放すべきだと思うが、
かなり前から路上駐車が習慣化している。
それでも
節度のある駐車をしているのだが、
一部の対戦相手のサポーターは勝手なことをする。
基本的に
浦和のサポーターは、
122号線から南門に向かって左側に停車させる。
こうすれば、
Uターンをしてスムーズに122号線に戻れる。
しかし、
左側に停めているクルマがあるのに
あえて右側に停める人たちがいる。
これではクルマの行き来が滞る。
さらに、
地元での習慣なのかも知れないが、
停める際の前後のクルマとの距離が長い。
これでは停められる台数が少なくなってしまう。
当然だが、
クラブもスタジアムもシミスポも
こうしたことにはノータッチである。
個人的には
習慣的な路上駐車をやめさせるべきだと考えている。
常識的には
使用出来る時間を限って
スタジアムの駐車場をサポーターに解放してほしい。
有料にしても構わないと思う。
![]() [看板] 排気ガスでお困りの方必見!駐車場看板「前向き駐車」(40cm×30cm) |
0 件のコメント:
コメントを投稿