昨日の試合、
我々のエリアにスポット参加した人たちがいました。
私は最前列にいたため、
やり取りの詳細は把握できていませんが、
ハーフタイムに
数名の女性が私たちのエリアに来て、
「席は空いていますか?」と訪ねました。
私たちは
スタンディングで応援することを告げると、
快く了承してくれました。
なかなか席を見つけることが出来なかったようです。
元々「南」には席詰めという習慣がありません。
先に座っている人がいると
1席分空けて座るのが通例です。
そのため、
空いている席は点々とあるのですが、
それが1席ずつだったりするのです。
幸い彼女たちは、
南でのサポートに満足してくれたようでした。
このように
我々のエリアはグループで占拠している訳ではなく、
周囲の人たちと調整を図りながら確保しています。
価値観を共有してくれる方なら、
同じ場所でサポートすることに何も違和感がありません。
ある意味、
老若男女を問わず、歓迎したいくらいです。
ただし、
後方で座って観たい方々もいるので、
可能な限り、
迷惑にはなりたくありません。
早い時間帯に声をかけていただけると助かります。
皆の力で、浦和レッズを勝たせたい。
それだけなんです。
(^_^)
![]() ★メール便配送★送料込★アオトクリエイティブ 高蒔絵 JL04 Jリーグ 浦和レッズ【smtb-f】 |
0 件のコメント:
コメントを投稿